top of page
hederlog2-1.png

カルビープロ野球カード 恐怖の地方限定版のはなし

どうもスミマセン。地方限定のカードについて説明するとか言っておきながら、ほったらかしにしていた事さえ忘れていました。最近、本屋さんで「カルビープロ野球カード 完全リスト」を見つけまして思い出しました。

 

という訳で地域限定のカードについて説明させていただきますが、完璧に販売地域を把握する事は不可能で、たとえば、九州版だからといっても関西や北陸の一部でも出ていました。また、東海地方版のカードも北海道の一部で販売さりていたりとか、こちらで掴んでいる情報もまだまだ不足しています。

 

プロ野球カードのコレクターとして、さらに上の次元を目指す方には、仮面ライダーカードを記号別で集める事をおススメします。紙質、使用するインクの癖など、肌感覚で判別する事が出来るようになるからです。野球カードの見えない記号が見えてきます。

 

以前に、この事について文章を何度も書いたんですが、説明がぐだぐたで掲載する事なく、破り捨ててしまいました。といっても、肌感覚が通用するのは1970年代までなんですが、その頃はまだ、印刷技術が工場によって開きがあり、注意深く観察すると癖が分かってくるからです。そして地域性がなんとなく分かるようになります。(既に、この文章も地域限定と地域の特徴があるカードがごっちゃになりました。)

 

次回からは分かっている範囲で解説させていただきますが、最近は鬼のように忙しいので、そのうちに・・・。

最新記事

すべて表示
ごあいさつ&カルビープロ野球カード年度別・球団別コンプリート難易度について

1973年からスタートしたカルビーのプロ野球カードも今年で50周年を迎えました。50年間、途切れる年度もなく、ミスターこと長嶋茂雄さんの現役時代から続いている事も、歴史的に価値が高く評価されるところです。    そんな野球カードですが、この50年で約2万!!程の数が発行され...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

昭和時代のカードとおもちゃ専門店

ライダーカード、プロ野球カード、ソフビならキンキーズ!

<SNSでシェア>

<住所>

〒572-0838
大阪府寝屋川市八坂町25-5

<電話番号&FAX>

072-838-8620

<営業時間>

PM1:00~PM6:00

<定休日>

火曜日

古物商認可証 大阪府公安委員会許可 道具商

第622271306080号 交付平成13年3月26日

Copyright (C) 2007 キンキーズ

bottom of page